「まあまあです」とスペイン語で言う/ 痛い、痛すぎます!

スポンサーリンク

グサグサ何度も刺されて

あまりの痛さにムカついて・・

(続きは編集後記にて)

=====================

「中南米で今すぐ使えるスペイン語

60フレーズ集」

大好評で無料プレゼント中!!!

あなたも今すぐ入手して、

スペイン語の楽しさを実感してください!

こちらからどうぞ!

↓↓↓

https://canyon-ex.jp/fx20333/muryo1

=====================

オラー! コモ エスタス?

Hola Como estás?

今日の「今すぐ使えるスペイン語」で

覚えるフレーズは、

こちら

↓↓↓

<「まあまあです」を

スペイン語で言う>

===============

音声での解説はこちらです
5分ほどですので、通勤・通学中にどうぞ!

↓↓

必ずチェックしてくださいね!

===============

-Part1:どんな場面?

時差のせいか

緊張のせいか

あまり寝れなかったなあ。

-Part2:

今日の<今すぐ使えるスペイン語>

「クローズアップフレーズ」は

マス オ メノス

Mas o menos

意味:まあまあです。 

-Part3:

<ポイント>

マス Mas

意味:より多い 

英語で言うとmore

オ o

意味:または

英語で言うと or

メノス menos

意味:より少ない

英語で言うとLess

英語のmore or less と同じ考え方ですね。英語のso soです。

日本語のまあまあです。とほぼ同じ使い方ができます。

ご飯の味が「まあまあ」。

体調が「まあまあ」。

などなど。

よく使えるので、

しっかり覚えましょう。

-Part4:

脳の長期記憶に

覚えたことをインストールするには、

「繰り返す」ことがとても大切です!

今日のフレーズを3回声に出して、

3回紙に書いて見ましょう!

===============

音声での解説はこちらです
5分ですので、通勤・通学中にどうぞ!

↓↓

必ずチェックしてくださいね!

===============

チャオー!

Chao-!

(ではまたー)

<編集後記>

朝6時半。

息子の血液検査のために、

朝食抜きで病院へ。

子供の血管って小さくて見えにくくて、

しょうがないんだけど、

看護師さんが血管を見つけられず、

とりあえず、

刺して、

でも、血がでてこなくて、

刺したままで、

針をあっちにグサ

こっちにグサ

って動かし始めて・・

そりゃ痛いよね。

息子、大泣き・・・

見ていて

あまりに可哀想で

さすがに怒鳴りたくなってしまいました。

まあ、

看護師さんも

必死だったんでしょうが。

それで、

すぐに看護師長みたいな方がきて、

その人がやったら、

すぐにうまくいったので、

だったら、

最初からその人がやってよ、って

思ってしまいました。

それでも、

終わった後、

息子は、

朝ごはんをたべて、

幼稚園に元気にいってくれたので

4歳なのに、

我慢強くて、えらいな、と

自分の息子ながら、

感動してみていました。

ともあれ、

妻も息子の病気と向き合い、

一生懸命戦ってくれていますが、

海外で住んでいて、

親族がいるわけではないので、

僕が比較的自由に時間を

コントロールできる

ビジネススタイルで、

こうしたときに一緒に行けるということが

大事だと実感しました。

今後、さらにこのスタイルを

推進して、

時間に縛られないようになっていきたいですね。

もちろん、

あなたともやり方、

これからどんどん共有していきますね。

=====================

「中南米で今すぐ使えるスペイン語

60フレーズ集」

大好評で無料プレゼント中!!!

あなたも今すぐ入手して、

スペイン語の楽しさを実感してください!

こちらからどうぞ!

↓↓↓

https://canyon-ex.jp/fx20333/muryo1

=====================

スポンサーリンク

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *