川崎宗則選手(ムネリン)から
学んだ語学マスター術、多くの方から
コメント、質問いただいています!
(続きは編集後記にて)
=====================
「中南米で今すぐ使えるスペイン語
60フレーズ集」
大好評で無料プレゼント中!!!
あなたも今すぐ入手して、
スペイン語の楽しさを実感してください!
こちらからどうぞ!
↓↓↓
https://canyon-ex.jp/fx20333/muryo1
=====================
オラー! コモ エスタス?
Hola Como estás?
今日の「今すぐ使えるスペイン語」で
覚えるフレーズは、
こちら
↓↓↓
<「いただきます」を
スペイン語で言う>
===============
音声での解説はこちらです
5分ほどですので、通勤・通学中にどうぞ!
↓↓
必ずチェックしてくださいね!
===============
-Part1:どんな場面?
朝食を食べるときに言う
「いただきます」って
スペイン語でなんていうのかな?
-Part2:
今日の<今すぐ使えるスペイン語>
「クローズアップフレーズ」は
ブエン・プロベーチョ
Buen Provecho!
意味:召し上がれ
-Part3:
<ポイント>
実は、いただきます、という
日本の表現はスペイン語ではないんです。
自分がこれから食べますという意味の
「いただきます」はないのですが、
料理を作った人や周りで一緒に食べる人に対して
いう表現「召し上がれ」のようなものはあります。
それが
ブエン・プロベーチョ です。
なので、一緒に食べる人がいたら、
その人に対して、
ブエン・プロベーチョと言ってみましょう!
逆に、
ブエン・プロベーチョと言われたら
(召し上がれと言われたら)
グラスィアス Gracias
ありがとう
と答えましょう。
応用:
リナ:ブエン・プロベーチョ
Buen Provecho!
(召し上がれ)
あなた: グラスィアス
Gracias
(どうぞ)
すばらしい!こうした一つ一つの日常会話を
使い続けることで確実にスペイン語は伸びていきますよ!
がんばってくださいね!
-Part4:
脳の長期記憶に
覚えたことをインストールするには、
「繰り返す」ことがとても大切です!
今日のフレーズを3回声に出して、
3回紙に書いて見ましょう!
===============
音声での解説はこちらです
5分ですので、通勤・通学中にどうぞ!
↓↓
必ずチェックしてくださいね!
===============
チャオー!
Chao-!
(ではまたー)
<編集後記>
昨日、公開しました
ムネリンから学ぶ
【超かんたん4ステップ語学マスター術】
たくさんの方から
コメントをいただいたり、
もっと詳しく知りたい、という
質問などをいただいて、
本当に感謝です。
ありがとうございます。
語学というのは、
英語にしても、
スペイン語にしても、
学ぶ方法があります。
がむしゃらにやっても
身につきません。
脳の仕組みを意識しながら、
正しいやり方で
実践すれば、早くマスターすることも可能です。
ムネリンさんは、
昨日紹介した
4ステップ語学マスター術を
自然に使って、
英語、スペイン語を
すごい勢いで学んでいます。
でも、
これは、決して
彼しかできないということではなく、
しっかりと4ステップを実践すれば、
誰でも
早く、簡単にスペイン語を
マスターできるようになります!
今度はあなたの番です!
しっかりと昨日のブログを
よみかえしていただいて、
早速実践してくださいねー!
わからないことがあれば、
僕に連絡くださいね!
それでは、
アスタ マニャーナ!
Hasta manana!
(意味:また明日!)
=====================
「中南米で今すぐ使えるスペイン語
60フレーズ集」
大好評で無料プレゼント中!!!
あなたも今すぐ入手して、
スペイン語の楽しさを実感してください!
こちらからどうぞ!
↓↓↓
https://canyon-ex.jp/fx20333/muryo1
=====================