- 2016-5-12
- なぜスペイン語を学ぶのか?
- スペイン語, 南米, コロンビア, スペイン語会話, アルゼンチン, スペイン, チリ, スペイン語講座, 中南米, ペルー, 勉強法, 習得, 辞書, 英会話, ラテンアメリカ, 英語, 単語, 外国語, メキシコ, ボリビア, エクアドル, ベネズエラ, スペイン語のあいさつ, スペイン語の挨拶, スペインと中南米スペイン語の違い
- コメントを書く

=====================
「中南米で今すぐ使えるスペイン語
60フレーズ集」
大好評で無料プレゼント中!!!
あなたも今すぐ入手して、
スペイン語の楽しさを実感してください!
こちらからどうぞ!
↓↓↓
https://kmajapan.com/imasugutsukaerusupeingo60/
=====================
オラー! コモ エスタス?
Hola Como estás?
今日は
「スペイン語 Q & A」です!
質問は、
「スペインと中南米の
スペイン語の違いはなんですか?」
です。
これについて、
動画で回答していますので、
今すぐチェックしてください。
↓↓↓
===============
動画での解説はこちらです
5分ほどですので、通勤・通学中にどうぞ!
必ずチェックしてくださいね!
===============
動画で話していることをまとめると、
スペインと中南米の
スペイン語の違いは
大きく分けると3点あります。
- 中南米は発音が簡単
- 中南米は動詞の活用が楽
- 使う単語が違う
詳しくは動画を見てくださいね。
そうなんです。
この違いをみるだけでも、
客観的に考えて、
中南米のスペイン語のほうが簡単!
だということが
わかってもらえるのでは、と
思います。
ただ、、、
この違いがわかってくると、
次のような疑問が湧いてきますね。
「では、スペインと中南米、
どちらのスペイン語を学んだ方がいいですか?」
では、次回は
この質問に答えていきましょう。
お楽しみに!
それでは、
アスタ・マニャーナ!
Hasta manana!
<編集後記>
僕は、
読者のみなさんから
いろんな機会に
アンケートをとったりして、
スペイン語に関する疑問や質問を
聞くようにしています。
そうすることで、
読者のみなさんが
本当に知りたいこと、
解決したいことを
見つけて、
それに対して、
解決策を提示したい、と
思っているからです。
ですので、
今後も、スペイン語に対する
質問、疑問
どんどん送ってくださいね!
必ず、返事しますよー!
一緒に楽しく
スペイン語を学んでいきましょう!
それでは
アスタ・ルエゴ!
Hasta luego!
追伸:
今後、メルマガ読者限定で、
スペイン語に関する質問にお答えしたり、
より一層、スペイン語で役立つコンテンツを
配信していく予定です。
今のうちにメルマガに登録しておいてくださいね。
===============
メルマガ登録に登録して
読者限定の役立つ
スペイン語コンテンツを受け取る
↓↓
https://canyon-ex.jp/fx20333/registro
===============
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。