- 2016-5-13
- なぜスペイン語を学ぶのか?
- スペイン語, 南米, コロンビア, スペイン語会話, アルゼンチン, スペイン, チリ, スペイン語講座, 中南米, ペルー, 勉強法, スペイン語教材, 習得, 英会話, ラテンアメリカ, 英語, 外国語, メキシコ, ボリビア, エクアドル, 違い, ベネズエラ, スペイン語挨拶, スペイン語のあいさつ
- コメントを書く

=====================
「中南米で今すぐ使えるスペイン語
60フレーズ集」
大好評で無料プレゼント中!!!
あなたも今すぐ入手して、
スペイン語の楽しさを実感してください!
こちらからどうぞ!
↓↓↓
https://kmajapan.com/imasugutsukaerusupeingo60/
=====================
オラー! コモ エスタス?
Hola Como estás?
ここ数日で配信している動画が
とても好評です。
まだ、見ていない方は、
ぜひ、ご覧ください。
すでに見た、という方も
もう一度チェックして、
さらに深めてくださいね。
まずは、こちら。
たくさんの人が、
宿題(タレア)に挑戦しています!
===============
【日付・月 最速完全インプット!PARTE3】
「誕生日はいつですか?」
必ずチェックしてくださいね!
===============
そして、こちら!
「一緒だと思っていた」
「そんな違いがあったなんて驚きです」
などなど、
予想以上に反響が大きく、
多くの感想をいただきました!
==================
【スペイン語 Q & A】
「スペインと中南米の
スペイン語の違いはなんですか?」
===============
やはり、
スペイン語ってまだまだ
全然知られていないんですね。。。苦笑。。。
情報がなかなかてに入らないということなんですね。
情報発信の重要さを
感じます。
それで、、、
このスペインと中南米の
スペイン語の違いを追求していく中で、
次なる疑問が生まれてきました。
それは、
「スペインのスペイン語と
中南米のスペイン語、
勉強するならどっち?」
ということです。
これって意外に重要な問題ですよね。
単に個人的な「好き・嫌い」というよりも
「どっちのほうが役に立つか?」
という視点が大事ですね。
「交流でもっと広がるのはどっち?」
「仕事で実践的に使えるのはどっち?」
「出会いが多いのはどっち?」
「旅行で使うのに便利なのはどっち?」
「スペイン語を覚えるのに簡単なのはどっち?」
これらを総合的に判断しないといけません。
あなたはどう思いますか?
「僕は絶対スペイン派!」
「私は中南米スペイン語派!」
こちらから
あなたの意見を聞かせてくれませんか?
https://canyon-ex.jp/fx20333/f5h2ej
これについては、
5月16日(月)に
このテーマに関する動画を配信予定ですので
そこで、アンケートの結果も合わせて
発表しますので、
楽しみにしていてくださいね!
それでは、
アスタ・マニャーナ!
Hasta manana!
追伸:
今後、メルマガ読者限定で、
スペイン語に関する質問にお答えしたり、
より一層、スペイン語で役立つコンテンツを
配信していく予定です。
今のうちにメルマガに登録しておいてくださいね。
===============
メルマガ登録に登録して
読者限定の役立つ
スペイン語コンテンツを受け取る
↓↓
https://canyon-ex.jp/fx20333/registro
===============
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。