
オラー。こんにちは。コロンビアで留学してるカズです。
前回、スープとバナナを一緒に食べる食事スタイルを紹介しました。印象はまぁまぁかなぁという感じだったのですが、その後別の日に「サンコーチョ」というスープがでてきたときに、みずからバナナと食べたいとなりました。もうすっかりコロンビアに染まってます!
写真はサンコーチョというスープです。
今日は、最近のうれしいことを書きたいと思います。
それは、コロンビア人めっちゃ優しい!ということです。
前もコロンビア人の人の温かさを紹介しました。
そのときは、そういった光景をみて客観的に優しいと感じていたのですが、私も近頃コロンビア人に助けられることが多くて改めて優しいと感じました。
バスで、運転が荒く(プチアトラクションみたいで楽しいです。)出口に飛ばされそうになったとき、おじいさんが席に座ってたのですが思わず立ち上がって私を支えようとしてくれたり、
同じくバスで席が空いたら男の人が私に譲ってくれたりしました。このとき私も勇気をだして現地の人がしてるのを真似して、その男の人に「荷物もちましょうか?」と言えました。(座ってる人が立ってる人の荷物をもつ光景はコロンビアではよく見ます。)
ただでさえ人見知りなので心の中で何回も練習して言いました。緊張したけど少し自分の殻を破れたこと、コミュニケーションをとれたことが嬉しかったです。
小さな勇気を出したら世界が広がりました。
この小さな勇気を踏み出すことを続けていって私の留学生活をもっと広げていきたいです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。