- 2016-12-15
- すぐに役立つ一言, スペイン語を学ぶために必要なこと, スペイン語の学習法・勉強法・習得法, スペイン語挨拶
- スペイン語, 南米, コロンビア, 挨拶, 会話, 講座, 語学, 中南米, 勉強法, スキル, 語学スキル, 通訳, 翻訳, 習得, 辞書, 英会話, ラテンアメリカ, 英語, 単語, 外国語, 意思, 弱い, 習得方, 多分, たぶん
- コメントを書く

Buenos dias!
安倍総理/大統領の通訳
坪田です。
意思の弱い人が語学を
継続させるためにすべきことは?
(続きは編集後記で)
=====================
「中南米で今すぐ使えるスペイン語
60フレーズ集」
大好評で無料プレゼント中!!!
あなたも今すぐ入手して、
スペイン語の楽しさを実感してください!
こちらからどうぞ!
↓↓↓
https://kmajapan.com/imasugutsukaerusupeingo60/
=====================
【今すぐ使えるスペイン語フレーズ】
最新動画は視聴しましたか?
今すぐに脳にインプットして、
スペイン語スキルを高めていきましょう!
===============
動画での解説はこちらです
3分ほどですので、通勤・通学中にどうぞ!
↓↓
必ずチェックしてくださいね!
===============
【編集後記】
「語学の勉強がなかなか続かない」
そういう質問をよくもらいます。
こう思っている人は、自分は意思が弱いと
思っている人が多いです。
しかし、
実際は、自分の意思が弱いのではなく、
単に環境が良くないだけ、ということが
ほとんどです。
会社帰りに飲み会に誘われたり、
家に帰るとテレビを見てしまったり、
語学を学んでいると変な目で見られたり・・・
こうした環境があなたの意思を
弱めているのです。
こういうことを書くと
「そんなこと言われても
それが日常なんだから仕方ない」
という人がいます。
それで、一生うだつの上がらない
人生を歩みたければ構いませんが、
もし語学を身につけ、さらに、
今の人生に満足していないのであれば、
意思を強くできるたった一つの方法が
あります。
それは、
「今の環境を捨てる」ことです。
誘われても飲みに行かない。
テレビをつけない。捨ててもいい。
語学に興味のない人とは付き合わない。
やった人はわかっていますが、
これらを捨てたところで、
人生は何も損しません。むしろ
良い方向に一気に変わります。
そして、
あなたが使いたいことに時間を使い、
引き上げてくれる人とだけ付き合う。
これが成功者に共通する意思を強める
方法です。
語学で成功したい人は、
試してみるといいと思います。
それでは、
Hasta luego!
坪田充史
ATSUSHI TSUBOTA
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。