- 2019-7-31
- Hola Japon スペイン語で日本を紹介
- スペイン語, 会話, 空港, スペイン, 観光, 中南米, レッスン, 英会話, 英語, 羽田, 外国人, 東京, 成田t, 成田, ネイティブ, 日本橋
- コメントを書く

Buenos dias!!
総理の通訳 坪田です。
<Hola Japonチャンネル>
スペイン語で日本を紹介する
僕のYoutubeチャンネル
『Hola Japon!』
「東京どっちの空港がオススメ?」を
お届けします。
これは外国人の視点から見て、
どちらの空港の方が利便性もよく、
空港内の雰囲気もいいのか?
という観点からスペイン語で
話しているので、
ぜひ聞いてみてください。
東京の空港のことなので、
ある程度はイメージできますね?
そこから想像しながら聞いて
聞き取れるように練習しましょう。
ポイント1:
ある程度イメージができていると、
言葉が拾いやすくなります。
ポイント2:
そして、全部を聞き取ろうと
しないことです。
初級の時は、全部を聞こうと
するよりも、聞き取れる単語を
探すということに意識をします。
そうすると、
「おっ今日は知っている単語が
3つ出てきた。」とか
「4つ単語が聞き取れた」、と
達成感を味わえます。
これを『成功体験』と言います。
脳は成功体験を積むと、
ドーパミンという物質を出し、
体全体に行き渡り、快感、満足感を
得ることができます。
すると、もっと頑張りたい、と
モチベーションが上がります。
「スペイン語聞き取れる!」
「もっとやりたい!」と
思えるようになるのです。
これを繰り返していくと、
モチベーションが高いまま、
少しずつ聞き取れる単語、フレーズが
増えていきます。
最初から欲張らない、と
いうことですね。
ぜひやってみてください。
それでは、こちらからどうぞ!
前回のHOLA JAPONはこちら:
追伸:
期間限定で夏の無料特別プレゼント中!!!
「語学の大切なお知らせ」
↓↓↓
【編集後記】
日本では当たり前のようなことが
海外の人からしたら「わからない」と
迷ってしまうことがあります。
例えば、
「何故東京には空港が二つあるの?」
ということですね。
当然、「どっちがいいの?」と
なります。
その時、
自分なりの答えを持っておくことが
重要です。
こうした質問に正解はありません。
自分が思う視点でいいのです。
ただ、ここで大事なポイントが
一つあります。
それは、
「自分の意見を持つ」
ということです。
これがない人は、
世界では相手にされません。
どんな意見でも良いので、
自分の考えを相手に伝えるということを
常に意識していきましょう。
Hasta luego!
★無料で学べるスペイン語メルマガはコチラ↓ おかげさまで26000人突破!
⇒ 無料で学べるスペイン語メルマガ (2クリックで登録できます!)
★無料でYoutubeスペイン語ラーニングチャンネルはコチラ↓
おかげさまで3500人突破!
⇒ 無料で学べるYoutubeスペイン語ラーニングチャンネル
(チャンネル登録大歓迎です!)
★<モチベーションアップ!>南米発!イチ押しラテンポップミュージック
Youtubeチャンネルはコチラ↓
⇒ モチベーションアップ!イチオシラテンポップチャンネル
(チャンネル登録大歓迎です!)
★坪田充史のフェイスブックはコチラ↓ おかげさまで友達2500
突破!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。