カテゴリー:さちの語学留学記
-
さちの語学留学記21 落書きとウォールアート
「ウォールアート」って、聞いたことありませんか? 建物の壁や塀に描かれた絵や作品のことです。 落書きとはちがって、その壁の持ち主に依頼されて描くのが大半です。 (さらに&helli…詳細を見る -
さちの語学留学記20 コロンビアの日本料理店2
前回、コロンビアにある日本料理店「恋(こい)」の 店内が不思議という記事を書きましたが、今回はついに! その不思議なお店の「料理」についてお伝えします。 前回の記事はこちら h…詳細を見る -
さちの語学留学記19 コロンビアの日本料理店
近年よく耳にする「日本食ブーム」ですが、その波はコロンビアにも来ており、 国内には様々な日本料理店やお寿司屋さんが存在します。 が、コロンビアのレストランはちょっと?変わったメニューが多く…詳細を見る -
さちの語学留学記18 お金の下ろし方編
海外留学にかかせないのが、クレジットカードとキャッシュカード! 現金を大量に持ってウロチョロするのは危険ですので、 留学中は、主にクレジットカードのお世話になります。 …詳細を見る -
さちの語学留学記17 学校生活編
今回は、私の学校生活についてお話します。 前回の記事 https://spanish-learning.jp/?p=578 でも書いた通り、私はコロンビアにある大学の スペイン語コースに通っています。 …詳細を見る -
さちの語学留学記16 学校選び編
私費で語学留学を考えている方には、どのようにして語学を習得しようか というのが悩みどころかと思います。 語学学校に通うか大学に通うか、それとも個人レッスンか。 もしかすると、ある程度…詳細を見る -
さちの語学留学記15 碁盤の目の街ボゴタ編
慣れない土地で迷子になるのは、日本でも不安になりますよね。 それが言葉が違う海外ではなおのこと。 ですが、コロンビアの首都 ボゴタでは そうなることは滅多にありません! &nb…詳細を見る -
さちの語学留学記14 留学準備編8
前回の記事では、私がコロンビアに持っていった荷物をご紹介しましたね。 https://spanish-learning.jp/?p=500 今回はそれを踏まえ、持ってきてよかったと思うもの…詳細を見る -
さちの語学留学記13 留学準備編7
ついに、ついに留学準備編だけで7回目になりました。 7回目にしてようやく、みなさんお待ちかねの「荷づくり」の回となります。 留学先にはいったい何を持っていけばいいのか? 他国のことは…詳細を見る -
さちの語学留学記12 留学準備編6
海外に出るにあたって、留学先でのケガや病気は心配ですよね。 ケガはともかく、病気に関しては出国前に対策を取ることができます。 今回は、その対策「予防接種」について書いていきます。 …詳細を見る